戸板倒しの打ち方
吉光の戸板倒し(6RK)はウォールバウンド誘発技。ダメージが25と高く、中段で、ガードされても確定反撃なしと考えようによっては強い。シーズン3の時に右横移動へのホーミング性能も上がっている。 しかし、実戦ではあまり使われ...
吉光の戸板倒し(6RK)はウォールバウンド誘発技。ダメージが25と高く、中段で、ガードされても確定反撃なしと考えようによっては強い。シーズン3の時に右横移動へのホーミング性能も上がっている。 しかし、実戦ではあまり使われ...
鉄拳というゲームをやり込んでいるか、やり込んでいないかの境目。一般人からアマチュアプレイヤーになる境目。 それは「フレームを知る」ということではないかと思います。 そもそもフレームとは何か フレームとは、定義で言えば「動...
今までに以下のダブルアップについてまとめた。 陽炎裏締めコンボのダブルアップ吹雪締めコンボのダブルアップ外法閃締めコンボのダブルアップ圧切締めコンボのダブルアップ黄泉駆け抜け締めコンボのダブルアップ 各ダブルアップをまと...
吉光の紅葉蹴り(3LPRK)は、シーズン3からガード-14Fから-12Fに軽減された技。 連続ガードのため禍電(3LPRP)との二択にならないのが不思議でしょうがないが、禍電を意識した場合は反応が遅れやすく、確定反撃が返...
昨日の記事で神殿ステージからのコンボを書いたが、ステージによっては壁背負い状態から対面の壁まで運ぶことが可能になる。 では、壁から壁まで運べるステージはどの程度あるのだろうか。各ステージは、どの程度の広さなのだろうか。 ...
床の割れる神殿ステージで、壁を背負った状態で吉光ブレードが決まる。割とよくある状況である。ここからのコンボレシピを考える。 鋭い人はこの時点で「神隠で床破壊&位置入れ替えして壁コンボ狙うんだろうな」と思ったかもしれない。...
新年明けましておめでとうございます。皆様のご健康とご多幸を心よりお祈りいたします。本年もどうぞ宜しくお願いいたします。 今年の目標は、1000記事達成!です。(ブログ改装前も合わせて、現在810記事) 3月1日がブログ開...
最近のコメント