チクリンさんと対戦して気付いたこと
この頃は鉄拳のランクマ配信をしているのですが、先日はかのTWT覇者であるチクリンさんとマッチングしました。 チクリンさんは「全キャラ鉄拳神天を目指す」の企画を実施中で、そのうちの1キャラであるレオと当たった形になります。...
この頃は鉄拳のランクマ配信をしているのですが、先日はかのTWT覇者であるチクリンさんとマッチングしました。 チクリンさんは「全キャラ鉄拳神天を目指す」の企画を実施中で、そのうちの1キャラであるレオと当たった形になります。...
中段・下段の二択に読み負けてやられてしまうことが多い人向けのお話。初歩的な話です。 二択に読み負けてしまうのは試合の流れや運も絡んでくるので仕方がないところなのですが、例えば相手に浮かされる→二択→二択→PERFECT!...
吉光の代名詞とも言える吉光ブレード(LP+RK)は発生6Fの中段攻撃である。鉄拳3から装備されたこの技は、その発生の早さから「不利からの返し技」として長年にわたり活用されてきた。 鉄拳5まではガード不能技だったが、鉄拳6...
真・吉光ブレード(レイジ中7LP+RK)が相手のジャンプ技を受けた場合、見た目は地上ヒットだが内部的には空中ヒットとなる。空中ヒット時は、空中ヒットを一段消費した状態かつヒットバックが大きいという特殊な状態となり、直浮か...
7/11(土)22:00より、第二回 鉄拳もくもく会を開催します。 鉄拳もくもく会とは? その名の通り、黙々と対戦することを主体とした会のこと。オンラインのプレイヤーマッチ部屋で開催します。 もくもく会は一般的に、各自が...
WPや各種技派生にて構えることのできる吉光の金打には、2つの状態がある。 金打の構えは一種類でありバリエーションはないのだが、2つの状態とはどういうことか。 一つは当て身の有無である。今更言うまでもないが、金打はWPで構...
フレームデータディスプレイ機能の搭載により、技の持続フレームなども細かく知ることができるようになった鉄拳7。確認してみるとそれはもう様々な技に持続が存在しており驚くほどで、鉄拳という3D格闘ゲームの難しさと奥深さが感じら...
吉光のスラッシュキックガードから峰打ち殺し。この連携はスラッシュキックガード(+9F)から峰打ち殺し(発生18F)を重ねるため、打撃で割り込むことができず、横移動もできないため手堅い連携である。 しかし、レイジアーツ(ア...
2020年5月某日― 翌日ー テレレレテッテッテッテッテッテッテッテッ (終)
最近のコメント