鉄拳7FR クロエ対策(吉光・有効な行動)
■有効な行動 ◎スカ待ち逢魔外法閃(釘打ち) 立ち回りで4LKや横移動RKなどを置き気味に振って、中距離で背向けを作ることが多い。 それを見て近付いてくる相手にカウンターをとる…という相手のイメージなのだが、 スカった背...
■有効な行動 ◎スカ待ち逢魔外法閃(釘打ち) 立ち回りで4LKや横移動RKなどを置き気味に振って、中距離で背向けを作ることが多い。 それを見て近付いてくる相手にカウンターをとる…という相手のイメージなのだが、 スカった背...
・鬼鐘楼ガード後 やや距離が離れ、デビル仁側が-8F。 17Fまでの技を打っておけばフレームで負けないが、柄当て身やミドルキックは横移動で回避される。 逢魔1発止めは横移動で回避できないので安定して振れる。これを主軸に、...
卍蜻蛉中6RPで出せるホーミングの上段斬り。 鉄拳7で出た当初から使いどころがなく、 FRでホーミング&スクリュー判定に強化されたもののやっぱり使えない。 一体どこで使うのか。 この技の最大の特徴は、「ガードさせ...
露払いはヒットでお互いしゃがみ、吉光が+4Fとやや有利。 有利だが暴れられないフレームではなく、トゥースマ暴れはよくある展開。 暴れ潰しの選択肢としては ・露払い→トゥースマ ・露払い→生ロー ・露払い→紫電(菊) など...
3RKRKの踵切りのようなモーションの技。 3発目の派生があり、消えて上空からキックが来る。 初段はしゃがみ状態にヒットすると浮くため、二択中段として1発止めが使われる。 1発止めは確定反撃があるためフォローとしての2発...
タイトルの通り。 かなり前からある技なので、いまさらな情報の可能性が高いけれど ちょっと驚いたので記しておく。 簡単に試したところ飛鳥の返し技、ロウの上中段捌きではとれなかった。 平八の金剛壁の構えには、さすがにとられる...
絶鳴剣(7WP)は吉光のガード不能技。技の発生時に大きな叫び声を伴う。 バレるので、できれば静かにしてほしい。出掛かりを潰されたときは声だけ響いて恥ずかしい。 そんなとき、特定のコマンドで声を消すことができる。 コマンド...
オススメな吉光対戦動画があったのでご紹介。 [鉄拳TEKKEN 7 FR] YOSHIMITSU vs. LAW Gameplay (11/10/16) Korea Online Battle eyemusician v...
■有効な行動 ○立ち回りでの露払い ワンツー系の派生やスピンキック、スライディングの仕掛けにもカウンターを狙うことができ、相性がよい。 置きとしても機能するし、当てにいってもカウンターの期待度が高い。 スカ確にプレッシン...
・イラ(666RP)ガード後 クラウディオ側が最低でも+7Fあり、横移動できるフレームではない。 暴れはジャンステだとしても3RPに地上カウンターをとられる。4LKによる固めもある。後半ガードではジャブを打っても6LKに...
最近のコメント