鉄拳7 ファーカムラム対策 3LPの派生に対して
ファーカムラムの3LPは発生13Fのショートアッパーだが、上段・中段・下段を含めた5種類もの派生を持っており、大きな主力技の一つである。 3LPおよびその派生についての対応策について考える。 各種派生技 ソリッドアッパー...
ファーカムラムの3LPは発生13Fのショートアッパーだが、上段・中段・下段を含めた5種類もの派生を持っており、大きな主力技の一つである。 3LPおよびその派生についての対応策について考える。 各種派生技 ソリッドアッパー...
鉄拳のステージで壁を破壊し、下の階層に移るシーンをバルコニーブレイクと呼ぶ。 バルコニーブレイクまでの刻み数が少ない場合は空中コンボを決めれば良いが、刻み数が多い場合は強力な単発技や、叩き付けて追撃できる技などが推奨され...
鉄拳界は最近登場したばかりのファーカムラムの話題でもちきり。 投げが強いとか、2RKの槍ローが強いとか色々言われているようです。また元々「デカキャラなのに機動力が高い」というコンセプトらしく、下がるわリーチ長いわスラッシ...
やや△ 有利な点 隼がLPとRKをほぼ潜る ほとんどのフレーム状況から、隼がファーカムラムのLPとRKを潜る。よって隼暴れが有効。 LPの潜りについては吉光の不利-7Fまで確認しており、右アッパーガード後でも安定して潜る...
2020/3/24に鉄拳7 Ver3.30が配信されましたので、その内容をご紹介。 アップデートの一部を抜粋して記載しています。すべてのアップデート内容については公式サイトを参照してください。 追加要素 ファーカムラム参...
奥横歩きから隼を打つ。ただそれだけ。 奥側への横歩きからの隼が強い理由 以前に書いたネタですが、未だに使っていて有効性の高いネタなので再度ご紹介。 スカし確定の成功率が上がる まず奥側への横歩きをします。コマンドは8n8...
こんにちは。「塩って塩分強いね!」という発言をして笑われたあぽーです。 最近自宅のパソコンを買い替えまして、スペックが良いので鉄拳7のSteam版を購入しました。当然PS4版は持っているのですが、主な目的としては「PS4...
ほぼツーチャンスでの全消し ピッタリ170ダメージ減っています。 ポイント1:圧切締め後の迅流撃 圧切締め後の迅流撃については以前の記事でダブルアップをまとめた際に書きました。 この迅流撃は受け身を見たら出し切り、そうで...
これまで、レイジアーツをコンボに組み込んだ際のダメージについて色々と書いてきた。 いずれも「レイジドライブの方がいいんじゃね?」というような結論に至ってしまったが、床割れ後のレイジアーツについてはどうか。床割れ後はコンボ...
でかいムエタイ使い 公式のプロモーションPVが発表されていました。ムエタイ使いの新キャラ・ファーカムラムは3月24日に配信されるようです。 このキャラの鉄拳参戦における背景を要約すると、家族を人質にとられた悲しきムエタイ...
最近のコメント