突衝頭蓋からの拾い直し
吉光のパワークラッシュである突衝は、抜刀時にヒットさせた場合に地雷刃中WPの頭蓋(あるいはRPの潜り頭蓋)までコンボとなる。 軸ずれなどを考慮すると、潜り頭蓋の方がコンボとしては安定するが…決まるならばWPの頭蓋の方が、...
吉光のパワークラッシュである突衝は、抜刀時にヒットさせた場合に地雷刃中WPの頭蓋(あるいはRPの潜り頭蓋)までコンボとなる。 軸ずれなどを考慮すると、潜り頭蓋の方がコンボとしては安定するが…決まるならばWPの頭蓋の方が、...
4段目迅雷スクリューからの朧車 吉光の空中コンボの4段目を迅雷剣でスクリューさせた後、最速で朧車を打つと全ての受け身およびダウンにヒットするため朧車が確定する。 eyemusician氏が広めたといっても過言ではないコン...
シャヒーンのスライディングガード後にダメージを稼ぐレシピについて。 トゥースマ>逢魔1発止め~金打>斑鳩1発止め>迅雷剣>突衝>潜り頭蓋 ダメージ44を稼ぐ。斑鳩1発止めからの迅雷剣は安定しない状況も多いのだが、スライデ...
シャヒーンの立ち途中LKLKのダブルスコーピオンはシーズン3よりガードで-15Fから-13Fに変更となり、スラステからの二択中段としても使いやすくなった。 この技に対する確定反撃について考える。 推奨は殴り兜割り ド安定...
アンナのカオスジャッジメント中に66LKで、フォーリングストーンという前転からの中段キックが出る。 これに対して吉光の切腹(不憂)を合わせるとカウンターでヒットする。 一挙に72ダメージを叩き出すことができる。 え、普通...
アンナの66LKRKLKをガードした後の読み合いについて。非常によくある展開なので整理しておきましょう。 ジャブが安定、横歩きも有効 ガード時は、アンナ側がカオスジャッジメントで-1F。 この後、アンナ側は主に以下の対応...
最近のコメント